LINE相談やったことありますか?
- HIT 249 / 意見 7
- + 意見
LINE相談やったことありますか?厚生労働省は自殺対策強化月間の3月に実施したライン相談に1万129件の相談が寄せられたと公表した。今回初めての取り組みで、20代以下からの相談が大半だったという。厚労省のHPでLINE相談に応じている団体を紹介している。また、厚労省は今年度中に、LINEを含めたSNSによる相談に関するガイドラインを作成する方針だと。こんな相談の効果と方法について討論してみましょう。
- ***id 18.05.02 BEST
- LINE関係なく、人生なんて命を懸けた自分との闘いなんだから誰だって一度や二度、死にたいと思うことはあると思う。一度も死にたいと思ったことのない人なんかいないと思う。死にたいと思う.....
- awytk 18.05.07
- わたしも精神的につらい時期がありましたが、乗り越えられたのは話を聞いてくれる人がいたからだと思っています。継続して同じ担当者が話を聞き続けることが出来れば良いですが難しいですよねー。.....
- ***fat 18.05.02
- 自殺を心の病いとするならば、孤独から来るかも・・・子どもが実生活で孤独な生活をしている訳ではないかと思うのだけれど・・精神的な孤独・孤立は家庭内や自分を取りまく世界から孤立してしまうのが原因もある。問題は情報過多でマニュアル重視、こーじゃないとダメと.....
- ***lkim 18.05.02
- やはり、この数字に出た件数が、じゃあ、1年後?2年後?この数に対しどれくらいの子達が生きたか、命を絶ったか……、そこで初めての統計だと思いますがね。思春期の女子って本当に年をとるのが怖くて集まれば「死にたい」なんて……。私も話してました。そもそも希望.....
- 匿名 18.05.02
- その一通一通が若者の自殺防止につながるとすれば大変良い取り組みだと思います相談できる場所がポケットやバッグの中という、身近にあるというのは大切な事私も男だから分かりますが記事の通り、やはり年頃の男の子はこういう相談はし難いですよね改善点もあるでしょう.....
- ***cord 18.05.02
- ただ電話と違って内容が全て残ってしまうのが嫌だと思う。芸能人のやり取りが表に出たように流出したら、ますます死にたくなるなので、先にLINEの内容を流出させた奴、それを売って金にした奴を捕まえて欲しい .....
- 匿名 18.05.02
- 死にたいっていうより、誰かに気持ちをわかってほしい、寄り添ってくれる人がほしい…っていう人が多いだろうからね。いのちの電話とかには掛けづらくても、使い慣れたLINEなら、それほど気負わずに相談出来るのかもしれないね。 .....